記事内にプロモーションを含む場合があります 便利グッズ・子供用品

ソニーのZS-RS81BTの口コミ|語学学習におすすめのCDプレイヤーです

我が家の娘2人は英会話を習っています。

もちろん宿題が出るわけですが、最近はリスニング問題が難しくなって聞き取るのが大変になってきたよう。聞き取れなくて「ママーこれなんて言ってる??」って何回も聞かれる...。

まりママ
そこでリスニング学習のサポートのため、語学学習におすすめと言われているソニーのZS-RS81BTを購入しました。

CDプレーヤーを語学学習で使う場合、トラックの呼び出しが簡単、再生スピードを変えられる、A-Bリピートといった機能があるものが便利です

ZS-RS81BTは語学学習に必要な機能はもちろん、SD、USB、Bluetoothもあってなにかと使いやすそうだと思ってこちらを選びました。

ZS-RS81BTを購入してからは難しいところはゆっくり聞いたり、トラックの呼び出しが簡単になったりとリスニング学習がしやすくなりました。操作が簡単なので子供が自分で取り組むことができるのも嬉しいところ。

今日は語学学習におすすめのCDプレーヤーZS-RS81BTについてご紹介していきます。

Contents

ZS-RS81BTの口コミ

ZS-RS81BTの主な機能はこちら。

  • CD、SDカード、USBメモリーの再生
  • 通常再生、リピート再生、シャッフル再生、フォルダ再生、プログラム再生
  • CDからSDカード、またはUSBへ2倍速録音が可能
  • FM・AM放送あわせて3つまで登録可能。お気に入りのラジオ局がワンタッチ選局できる
  • トラックの簡単呼び出し
  • ワイヤレスで再生できるBluetooth機能搭載
  • 再生速度調整(デジタルピッチコントロール)
  • A-Bリピート
  • イージーサーチ
まりママ
オレンジの文字は娘たちがよく使っている機能。語学学習だけでなく、Bluetooth対応なので、スマホに入っている音楽を聴いたりするのにも使っていて気に入っているようです。

外観・大きさ

まずは前から。

スタイリッシュという感じではありませんが、コンパクト&シンプルなのでそこまでインテリアの邪魔にはなりません。

色は黒のみ。

f:id:anagonoouchi:20190401165119j:plain

取っ手をあげるとこんな感じ。

軽いので持ち運びはしやすいです。

f:id:anagonoouchi:20190401191745j:plain

横から。

f:id:anagonoouchi:20190401192039j:plain

上から。

上部にCDをいれるところがあります。

パカッと開くタイプです。

f:id:anagonoouchi:20190401192251j:plain

パカッ。

結構このタイプ好きです。

f:id:anagonoouchi:20190401212143j:plain

大きさは、iphoneと比べてこのくらい。

f:id:anagonoouchi:20190401213823j:plain

子供でも持ち運べる大きさです。

我が家は家以外で使うことは想定していないけれど、2電源対応なので外にも持っていけます。

再生速度調整(デジタルピッチコントロール)

再生スピードを0.5倍速から1.5倍速まで調整可能で、0.5倍速まで遅くするとかなり遅くて逆に聞きにくいほど遅くなります。

娘たちは0.8倍で聞いていてちょうど良かったようです。

「おぉー!!聞きやすい!」と感動していました。

難易度の高い問題でもこのスピードを調整するだけで聞き取れたりするんですよね。

スピードを変更してもあまり違和感なく聞けるよう音程を調整してくれています。

操作も簡単なので、子どもたちもすぐに使いこなしていました。

リモコンの、「遅く」と「早く」を押すだけ。

f:id:anagonoouchi:20190401220403j:plain

 A-Bリピート

ココからココ!!と自分で任意の区間を決めて繰り返し再生できる機能です。

自分が聞き取れないところだけ、覚えたい重要なところだけ繰り返し聞くことができます。よくこの機能も使っています。

何回か聞いて自分でも繰り返してみたり。

イージーサーチ

ワンタッチで約3秒の早戻し、約10秒の早送りができます。

この単語だけもう一回というときに役立つようです。たまになかなか聞き取れない難しい単語が出てくるとこのき

使ってみた感想

操作が簡単なので、取扱説明書を見なくても分かるくらい基本操作は簡単。

リモコンも使いやすく、シンプルな感じです。

f:id:anagonoouchi:20190401231424j:plain

ラジオはあまり音がよくない(雑音がはいったりこもる)という口コミがありましたが、我が家は設置場所が窓際なこともあるのか、FM、AM放送とも問題なく聞けてます。

まだラジオ番組を録音して勉強するところまで行っていませんが、今後使いたい機能ですね。

ただ、CDなどを再生するさいにボタンを押してから「読み込み中」がちょっと長く感じます。電源を入れてからもちょっと数秒かかるんですが、最初はあれ?押してない?と思うくらいでした。

子供はすぐに慣れるので操作に不便は感じていないようです。

また、リピート機能(全曲/1曲)についてもリモコンにはボタンがないので、本当に語学学習メインの機種なんだろうなという感じです。

語学学習に使う目的でプレイヤーを探している方にはおすすめできる機種だと思います。

ZS-RS81BTのみんなの口コミ

子供の英語学習用に買いました。
要件がたくさんあります。
1 教材のCDを聞けること。英検の設問や例題ごとに聞けるよう、トラックが100位まで対応していること。
2 AB間リピートができること。音声スピードを調整できること。
3 ダウンロードした英語リスニング教材を聞けるようUSBメモリ、mp3に対応していること。
4 ラジオ基礎英語とか聞けるよう、AMが聞けること。
これらを満たすCDラジカセがなかなかなく、色々調べて、このソニーに辿り着きました。
1万円程度と若干高いですが、機能は十分です。
今後は、bluetoothを使ってスマホの音声出力にチャレンジしたいです。

英会話教室を経営しています。リスニングCD用にBluetooth対応と再生速度を遅くできるものを探していて、この機種に決めました。お値段に対して機能が充実していると思います。

子供の英語ヒアリング用に購入しました。ヒアリング用にスピードの調節ができて便利。
それ以外にもBluetoothも使えるし、SDカードに音楽ダビングもできて便利です。
音は、この大きさでは大きな期待は・・それなりです。

 

さいごに

今日は語学学習におすすめなソニーのZS-RS81BTをご紹介しました。

価格は若干上下していますが、1万円前後で買える機種としては高機能かな、と思いますよ!!語学学習用のプレイヤーをお探しの方の参考になるとうれしいです。

スポンサーリンク

-便利グッズ・子供用品